学校

小学校や中学校など,学校での活動や取組に関する情報が掲載されたページを一覧にしています。

記事一覧

こごみ日和 99号(2024年/春) [ 情報誌 ]

・コーヒーの「かす」は資源
mame-ecoプロジェクトの幸せな循環
・食材ロスの軽減と共に学生たちがごみに意識を向けるきっかけを 大和学園
・未来につなぐ京都の竹 竹遊会
・布おむつデビュー! なごみ日和
・「直したい!」が原動力 宮川時計店
・地域の憩いの場を目指して トートまちつくり隊

「ごみ100人の声」メッセージ大募集! [ 情報誌・ホームページ ]

暮らしの中から出てくる”ごみ”。このままでいいの?ごみとの上手な付き合い方やごみについて想うことをご自由にお寄せください。新提案も大歓迎!!

こごみ日和 98号(2023年/冬) [ 情報誌 ]

・使用済てんぷら油から持続可能なバイオ燃料へ 私たちにできることは?
株式会社レボインターナショナル
・「環境意識」を自分ごとに、社内美化活動や生物多様性への取り組み等
村田機械株式会社 
・繊維廃材から楽器創作! 
京都光華女子大学 学生レポート 
・左官職人の伝統技術に迫る なごみ日和
・クリーニング屋とお直し工房が併設 クリーンマジック山科駅前店
・2R及び分別・リサイクル活動優良賞表彰

令和5年度 市民向けごみ減量実践講座(イオン株式会社講演会、京都市横大路学園&京都市南部資源リサイクルセンター見学会) [ 普及・啓発活動 ]

身近な題材で”ごみ”の視点を変える講座を開催。今年は店頭回収品などのリサイクル・資源循環についての講演会、資源物回収後の分別作業現場の見学会を企画。ぜひご参加ください!

楽して楽しく落ち葉活用【タヒロンガーデンバッグ】のご案内 [ 燃やすなんてもったいない!生ごみコンポストと落ち葉の堆肥化 ]

学校、公園、お寺、神社、事業所、個人宅など市内各所で、落ち葉を活用している人が増えています!
できるだけ手間を減らして、落ち葉の堆肥化活動を続けやすくしてくれる、タヒロンガーデンバッグⓇをご紹介します。

【清掃職員ドキュメンタリー 】ありったけの現場力 〜未来を動かす、しまつのこころ〜 [ 他団体からのお知らせ ]

全日本自治団体労働組合さんが制作されている各職業に精通している人たちの経験や知識を活かして、さまざまな現場での取り組みや地域とのつながりを実録したド...

2024年1月14日(日)もっぺん出張所@トートひろばに出店します! [ 2Rサービス紹介事業(もっぺん) ]

今回のもっぺん出張所では「革製品・鞄」「革製品・靴」「楽器」「繕い物」「人形」などのお直し屋さんが出展します☆

【受付終了】令和5年度 第1-2回企業向けごみ減量実践講座(大津板紙見学会、大阪湾フェニックスセンター見学会) [ 企業向けごみ減量実践講座 ]

今年度は、見学会を中心に企画。日頃の疑問を解消したり、日々の取組にお役立てください!

私たちのSDGs2023~繊維製品の循環をめざして~Part2(8/29-9/4) [ 他団体からのお知らせ ]

繊維製品の廃棄から生まれる環境負荷の低減に向けて、関西で学ぶ大学生と研究者が連携し結成したチーム”エンウィクル”による、繊維廃材から生まれたアップサ...

ハイザイ・アートワークショップ@左京西部ふれあいサロン [ 他団体からのお知らせ ]

頭ではなく、まずは手を動かすことを大切に、 地域から集めた端材や不用品などを素材としたアートワークショップです。 年齢や立場、障がいに関わら...

超かんたん!生ごみコンポスト2023 [ 燃やすなんてもったいない!生ごみコンポストと落ち葉の堆肥化 ]

生ごみコンポストをはじめてみませんか?
手近にあるもので、気軽にやってみましょう!
ちょっとした工夫と引き換えに、たくさんのメリットがありますよ。

【動画配信中】こどもとアートと〇△▢◇(エトセトラ)~なぜアートがいいのか?~【水野哲雄氏×末永幸歩氏 対談】 [ 普及・啓発活動 ]

複雑な社会課題への対応を求められる今、枠にとらわれない発想を生み出すアートの力が改めて注目され、そのアプローチのひとつとして、端材を使った教育活動が広がっています。
端材を使った教育活動を実践されている二人の先生から、端材の魅力と活動の愉しさについてお話いただき、端材を使った創作あそびが導く未来を共有します。

【動画配信中】スーパーマーケット環境調査で、市民が見つけた好事例報告会 [ 2R文化発信事業(脱プラ、減プラ活動報告、資料) ]

定員を越える申込をいただき、受付を終了しました。
2022年11月京都市内のスーパーマーケット62店を対象に、市民・学生約50人の協力を得て「お店のプラスチック調査」を行いました。そこで見つけた減プラ、省エネ、健康を考えた商品訴求など、好事例を紹介いたします。

困っています!! 古紙リサイクルになりません!! [ 秘密書類(機密書類)リサイクル ]

禁忌品、粘着性異物について、分別と混入防止の徹底に御協力ください。

端材活用事業とは [ 端材で創作あそび ]

事業者等から提供された端材を、こども等の創作あそびの素材として活用する仕組みづくりをしています。

アンケート:こどもとアートと〇△▢◇~なぜアートがいいのか?~ [ 普及・啓発活動 ]

『こどもとアートとエトセトラ』のご参加・ご視聴ありがとうございました。 アンケートへのご協力、よろしくお願いします。

2022年度共同事業「衣類ロス」と「さをり織」 [ イベント等での普及活動 ]

普及啓発部会の啓発イベント事業にて、毎年、京都市ごみ減量めぐるくん推進友の会と市内イベント等で実施しているごみ減量の啓発について2020年度から同志...

【2023中間アンケート】超かんたん!生ごみコンポスト [ 普及・啓発活動 ]

超かんたん!生ごみコンポストの参加者限定のアンケート回答ページです。 以下のフォームにてご回答をお願いいたします。 どうしても、フォー...

R5/1/17「海洋プラスチック問題+科学&IT技術 ~ピリカが事業化で目指すこと~」 [ 企業向けごみ減量実践講座 ]

第3回「海洋プラスチック問題+科学&IT技術 ~ピリカが事業化で目指すこと~」 「自然界に流出するごみの量と回収されるごみの量を逆転させた...

R4/11/22「適正処理を一歩前へ ~分別が生み出す価値~」 [ 企業向けごみ減量実践講座 ]

【動画配信準備中】第1回「適正処理を一歩前へ ~分別が生み出す価値~」 3つの動画に分かれています。 1,座学編(約21分) ...

かもがわデルタフェスティバル&アートワークショップ [ 他団体からのお知らせ ]

子育て、アート、多文化、エコ、、、未来のまちづくり 歌あり、踊りあり、多国籍住民も暮らす出町柳あたりの文化祭。 みんなで楽しもう! h...

私たちのSDGs~繊維製品の循環をめざして~エン・ウィ・クル×サステナブルデパートメント [ 他団体からのお知らせ ]

繊維製品の廃棄から生まれる環境負荷について自分ごととして考え、来場者とともに“つくる責任、つかう責任”を共有するため、 この度、下記共催団体に所...

こごみ日和 92号(2022年/夏) [ 情報誌 ]

・着付けのハードルなし! ドリッコきもの
・京都にあってよかった 京都映画センター
・化粧品もボトルtoボトルへ 花王株式会社
・伝統文化がレジリエンスなわけ! なごみ日和
・パソコンフリーズ!!したら慌てず亀幸さんへ相談
・子育ての悩みも、子ども服もシェア!~わたしたち~

盛会御礼 映画「マイクロプラスチック・ストーリー」上映会 [ 2R文化発信事業(脱プラ、減プラ活動報告、資料) ]

 深刻化するプラスチック問題に対し、何かしたい、これから始めたいと思っている人の背中を押してくれる映画です。日本語版メイキング映像もあわせてご覧いただきます。

令和3年度:『京都の自然とわっかになろう~もり・つち・たべものコンポスト』生活協同組合 生活クラブ京都エル・コープもり部 [ 市民等からの提案によるごみ減量モデル事業(レポート) ]

生活協同組合生活クラブ京都エル・コープもり部(以下もり部)は、「森の循環」と同じ「サステナブルな暮らし方」を生活の中で実践する一つの方法として「もり...

令和3年度:「ごみ減量のエコ地域づくり~学区内・学区外のネットワーキングを推進する~』桃山エコ推進委員会 [ 市民等からの提案によるごみ減量モデル事業(レポート) ]

桃山エコ推進委員会は、段ボールコンポストでの生ごみ堆肥化、ロケットストーブの普及などをメインに、桃山小学校を始め地域に根ざして環境意識の向上に努めて...

令和3年度:「プラごみ減らす知恵袋」コンシューマーズ京都 [ 市民等からの提案によるごみ減量モデル事業(レポート) ]

NPO法人コンシューマーズ京都は、2019・2020年度使い捨てプラスチック削減をテーマに意識調査(アンケート)を行いました。 アンケートには、...

【終了アンケート】2023超かんたん!生ごみコンポスト [ 普及・啓発活動 ]

超かんたん!生ごみコンポストの参加者限定アンケートの回答ページです。 以下のフォームにてご回答をお願いいたします。 フォームからの回答...

令和3年度 企業向けごみ減量実践講座 [ 企業向けごみ減量実践講座 ]

ESG投資、廃プラ資源循環促進、紙おむつリサイクルなど、今、気になる課題に迫ります。フォームからのお申込みの際に、ぜひ、質問や期待することをご記入ください。現在、一部の講座の動画配信中!

「どう使う?廃プラスチック ~よりよい資源循環促進のために~」R3/12/7 [ 企業向けごみ減量実践講座 ]

事業でも生活でも無くてはならないプラスチック。これまでのリサイクルは多くが海外依存で成り立っていましたが,これからは海外に依存せずどう使うかが大切で...

終了御礼 動画アップしました。市民向けセミナー「京都から減プラ市民行動」 [ 2R人づくり事業 ]

市民向けセミナー「京都から減プラ市民行動」
開催日 2021年10月24日(日)13時30分から16時30分
ご案内
 京都市は今年3月、全国的に見ても意欲的なプラごみ削減目標を立てました。さて、これをどのように実現するか、市民と企業、行政の知恵の結集が必要です。
当日の登壇・報告者
 高月 紘さん(環境漫画家ハイムーン氏)
 原田禎夫さん(プロジェクト保津川、大阪商業大学准教授)
 浅利美鈴さん(京都大学地球環境学堂准教授)
 中野 晋さん(京都市循環型社会推進部部長)
 堀 孝弘(京都市ごみ減量推進会議)
詳しい内容はリンク先をご覧ください。申込フォームもリンク先にあります。オンラインでの参加もできます。

こごみ日和 89号(2021/秋) [ 情報誌 ]

廃棄繊維を色ごとに分けてアップサイクル。内丸もと子さんが考案した画期的なリサイクルシステムとは?サステイナブルな消費が未来を作る「生活クラブ京都エル・コープ」の挑戦、いつものカフェやコンビニでマイボトルを活用!「学生による調査レポート」。コロナ禍での祇園祭「夏の京都のコンチキチン」、管楽器を中心に修理はお任せ!「上手楽器」、地域住民との連携で模範的な資源物回収「格致ごみ減量推進会議」の活動など、今号も情報満載です!

落ち葉たい肥で超かんたん!生ごみコンポスト2021 [ 普及・啓発活動 ]

生ごみって、燃やすごみ?いえいえ、それはもったいない・・・
ごみ出しが簡単になる方法。一度チャレンジしてみませんか?
目指せ 地産地消コンポスト!それぞれが続けやすい方法を見つけてください。

こごみ日和 88号(2021/夏) [ 情報誌 ]

今話題の「SDGs」。田中朋清氏と高野拓樹氏に聞く、持続可能な未来のかたちとは?おもちゃの修理を通して、ものを大切にする心を伝えたい「京都SKYおもちゃ病院」の挑戦、2030年に向けた京・資源めぐるプランが始動!「京都市環境政策局」。懐かしく美しい万年筆「京都セルロイド」、家具の匠が修理・再生について語る「愛和工芸」、地域と大学生との「ありがとう」の輪がつながる「松陽学区地域ごみ減量推進会議」のリユースドライブの活動など、今号も情報満載です!

令和2(2020)年度ごみ減量モデル事業報告動画 [ 市民等からの提案によるごみ減量モデル事業(レポート) ]

2020年度の「市民等からの提案によるごみ減量モデル事業」に8団体の活動報告動画です。
1月までの活動についてご報告いただいたものです。

令和2年度:落ち葉・生ごみ堆肥化八策推進事業 [ 市民等からの提案によるごみ減量モデル事業(レポート) ]

[NPO法人森守協力隊 令和2年12月5日取材] 令和2年12月5日(土)午前10時から、立命館大学衣笠キャンパスの多目的広場にて、「家庭...

令和2年度:ごみ減量のエコ地域づくりの拡大~他地域・若者との連携をめざして [ 市民等からの提案によるごみ減量モデル事業(レポート) ]

[桃山エコ推進委員会 令和3年2月14日取材]  桃山エコ推進委員会は、桃山地域エコ学区推進の担い手として、生ごみコンポスト講習会、落ち葉...

こごみ日和 87号(2021/春) [ 情報誌 ]

「腐葉土づくり」や「街ふろしき体験」など立命館大学の様々なごみ減量の取組を紹介、日本一コミュニケーション豊かな会社「京都信用金庫」による地域の絆づくり、航空業界ならではの取組「機内食の現状」。年間約500件職人チームが手掛ける人形修理「福田匠庵」、思い熱く、実行力を発揮「久我の杜自治連合会地域ごみ減量推進会議」など、今号も情報満載です!

2021(R3)年度 ごみ減量モデル事業(助成金事業) 募集案内 [ 市民等からの提案によるごみ減量モデル事業(助成事業) ]

今年もみなさんのアイデアをカタチに!ご応募お待ちしております!
応募に必要な書類(申請の手引き,申請書類)を掲載しました。ご確認のうえ,不明な点はお気軽にお問い合わせください。

こごみ日和 86号(2020/冬) [ 情報誌 ]

コロナ禍のごみどうなってる?、家庭でかんたん良いことたくさん「生ごみたい肥」の楽しみ方をご紹介、大学生のインスタグラムを使ったごみ減量の挑戦とは?、正しいケアで長く使えるエアコン修理「空間工房」、食べ物を捨てたくない!捨てないことでお客さんもお店もハッピー?佰食屋 オーナー 中村 朱美氏など、今号も情報満載です!

お問い合わせフォーム [ 京都市ごみ減量推進会議とは ]

当会議ではごみ減量情報誌「こごみ日和」でごみ減量の活動に熱心に取り組む市民・事業者・企業などの活動を紹介しています。 取材希望はお気軽に以下のメ...

令和3年1月9日(土)来館・オンライン同時開催「あづま袋を作ろう」イベント報告 [ イベント等での普及活動 ]

 令和3年1月9日(土)にワークショップ『貼るだけ完成!簡単エコバッグ!~あづま袋を作ろう~』を京エコロジーセンターとオンラインで同時開催しました。...

【終了】令和2年度 企業向けごみ減量実践講座 第2回~4回 [ 企業向けごみ減量実践講座 ]

★『おむつto〇〇〇』の講座は中止(延期)いたします。
「災害廃棄物」「サーキュラーエコノミー」「紙おむつのリサイクル」
ホットな話題で、皆さまのご参加をお待ちしております。

こごみ日和 85号(2020/秋) [ 情報誌 ]

衣料等の余剰在庫を捨てずに、新しい光を!
家庭でできるごみ減らしのアイディアご紹介、パンの耳を無駄にせず活用し一石二猫!?、黒染めを新たなファッションの選択肢に「京都紋付」、レジ袋有料化後、若年層の生活に変化が?など、今号も情報満載です!

京都環境賞第18回 アイデア募集 [ 他団体からのお知らせ ]

京都市環境政策局では、『京都環境賞』で
「ウィズコロナ時代にくらしの中でできる環境にいいこと」のアイデア募集中です。

令和元年度 地域と大学生 ストックレスで解決するリユースモデルの開発 [ 市民等からの提案によるごみ減量モデル事業(レポート) ]

京都市内大学生と市内地域住民をマッチング 応用芸術研究所(代表 片木孝治さん)は、今年度のリユースモデルとして、京都市内大学生と市内地域住民をマ...

【終了】落ち葉たい肥で超かんたん!生ごみコンポスト2020 [ 普及・啓発活動 ]

生ごみって、燃やすごみ?いえいえ、それはもったいない・・・
ごみ出しが簡単になる方法。一度チャレンジしてみませんか?
目指せ 地産地消コンポスト!それぞれが続けやすい方法を見つけてください。

【終了】10月7日~13日オンライン配信!【9月5日】企業向け講座「食べ物を捨てたくない。~『佰食屋』が目指すもの~」 [ 企業向けごみ減量実践講座 ]

令和2年度の企業向け実践講座(第1回)
講演会の様子を後日オンラインにて配信(期間限定 10月前半予定)
視聴希望の方は、件名『ごみ減情報メール希望』として、
sanka●kyoto-gomigen.jp(●は@に変更ください)へメールをお送りください。当講座のオンライン配信情報及び当会議からの環境事業にかかるご案内メールを不定期で配信させていただきます。

ごみにまつわるこのすうじなぁに? [ ]

情報誌表紙企画「ごみにまつわるこの数字なぁに?」。83号第18回目の数字は「年間891万トン」です。さてこちらは何の数字でしょうか?...

【受付終了】2020年度 ごみ減量モデル事業(助成金事業) 募集案内 [ 市民等からの提案によるごみ減量モデル事業(助成事業) ]

今年もみなさんのアイデアをカタチに!ご応募お待ちしております!
応募に必要な書類(申請の手引き,申請書類)を掲載しました。
	

ごみ減のサイト

ページの先頭へ戻る