てんぷら油

記事一覧

こごみ日和 98号(2023年/冬) [ 情報誌 ]

・使用済てんぷら油から持続可能なバイオ燃料へ 私たちにできることは?
株式会社レボインターナショナル
・「環境意識」を自分ごとに、社内美化活動や生物多様性への取り組み等
村田機械株式会社 
・繊維廃材から楽器創作! 
京都光華女子大学 学生レポート 
・左官職人の伝統技術に迫る なごみ日和
・クリーニング屋とお直し工房が併設 クリーンマジック山科駅前店
・2R及び分別・リサイクル活動優良賞表彰

令和5年度 第3回企業向けごみ減量実践講座 「レボインターナショナル講演会」 [ 企業向けごみ減量実践講座 ]

使用済てんぷら油は今、世界が注目するエネルギー
バイオ燃料 新時代へ~レボインターナショナルの挑戦~

【清掃職員ドキュメンタリー 】ありったけの現場力 〜未来を動かす、しまつのこころ〜 [ 他団体からのお知らせ ]

全日本自治団体労働組合さんが制作されている各職業に精通している人たちの経験や知識を活かして、さまざまな現場での取り組みや地域とのつながりを実録したド...

地域ごみ減さん向け『お店のプラごみ調査 報告・学習会2023』 [ 2R型エコタウン実現プロジェクト ]

「お店のプラスチック調査」に全国の市民団体が注目しています。
この調査で、どのようなことがわかったか、地球規模のプラごみ問題の解決や改善に、私たちが何ができるか、自分たちの地域で学習会を開催してみませんか。

超かんたん!生ごみコンポスト2023 [ 燃やすなんてもったいない!生ごみコンポストと落ち葉の堆肥化 ]

生ごみコンポストをはじめてみませんか?
手近にあるもので、気軽にやってみましょう!
ちょっとした工夫と引き換えに、たくさんのメリットがありますよ。

【2023中間アンケート】超かんたん!生ごみコンポスト [ 普及・啓発活動 ]

超かんたん!生ごみコンポストの参加者限定のアンケート回答ページです。 以下のフォームにてご回答をお願いいたします。 どうしても、フォー...

超かんたん!生ごみコンポスト2022~落ち葉堆肥で地域循環も楽しめる!~ [ 普及・啓発活動 ]

なんと経験者の8割が、 「他の人に勧めたい・勧めてもいい」 と回答!
まずはいっぺん埋めてみて!目指せ 地産地消コンポスト!

落ち葉たい肥で超かんたん!生ごみコンポスト2021 [ 普及・啓発活動 ]

生ごみって、燃やすごみ?いえいえ、それはもったいない・・・
ごみ出しが簡単になる方法。一度チャレンジしてみませんか?
目指せ 地産地消コンポスト!それぞれが続けやすい方法を見つけてください。

令和2年度:落ち葉・生ごみ堆肥化八策推進事業 [ 市民等からの提案によるごみ減量モデル事業(レポート) ]

[NPO法人森守協力隊 令和2年12月5日取材] 令和2年12月5日(土)午前10時から、立命館大学衣笠キャンパスの多目的広場にて、「家庭...

2021(R3)年度 ごみ減量モデル事業(助成金事業) 募集案内 [ 市民等からの提案によるごみ減量モデル事業(助成事業) ]

今年もみなさんのアイデアをカタチに!ご応募お待ちしております!
応募に必要な書類(申請の手引き,申請書類)を掲載しました。ご確認のうえ,不明な点はお気軽にお問い合わせください。

【終了】令和2年度 企業向けごみ減量実践講座 第2回~4回 [ 企業向けごみ減量実践講座 ]

★『おむつto〇〇〇』の講座は中止(延期)いたします。
「災害廃棄物」「サーキュラーエコノミー」「紙おむつのリサイクル」
ホットな話題で、皆さまのご参加をお待ちしております。

【受付終了】2020年度 ごみ減量モデル事業(助成金事業) 募集案内 [ 市民等からの提案によるごみ減量モデル事業(助成事業) ]

今年もみなさんのアイデアをカタチに!ご応募お待ちしております!
応募に必要な書類(申請の手引き,申請書類)を掲載しました。
	

令和元年度 企業向けごみ減量実践講座② [ 企業向けごみ減量実践講座 ]

【3月10日(火)の講座は中止いたします】
令和元年度の企業向け実践講座(追加の第4回、第5回講座)のご案内です。参加無料。事業者さま優先ですが、一般・学生どなたでも参加可能です。
お申込み(webフォーム)はこのページからどうぞ。

令和元年度 企業向けごみ減量実践講座 [ 企業向けごみ減量実践講座 ]

令和元年度の企業向け実践講座のご案内です。すべて無料です。事業者さま優先ですが、一般・学生どなたでも参加可能です。
お申込み(webフォーム)はこのページからどうぞ。

こごみ日和 80号(2019/夏) [ 情報誌 ]

著書「京都ぎらい」でおなじみの井上章一先生が語る「京都の建築とごみ減量」。
400年の歴史を持つ商店街「錦市場」。多くの観光客が集まる錦市場ならではのおもてなしとごみ減量の工夫。
自然を守るには森林に聞こう!「京女の森」。市内各地域で地道な活動を続けている”地域ごみ減量推進会議”の取組など、今号も情報満載!

<終了御礼>平成30年度 企業向けごみ減量実践講座 [ 企業向けごみ減量実践講座 ]

平成30年度の企業向け実践講座のご案内です。すべて無料です。
お申込み(webフォーム)はこのページからどうぞ。

平成28年度:「北区ECOまつり」:その2 [ 市民等からの提案によるごみ減量モデル事業(レポート) ]

[平成28年10月30日取材] 第5回の北区ECOまつりへ!  さわやかな秋晴れの、イベント日和となった10月30日(日)...

10/30(日)イベント『食べものどうなるの?フードロスと未来の食環境』を開催します! [ お知らせ ]

食品ロスについて,家族みんなで考えてみよう!
イベントの様子はエコセンブログ11月5日へ!

こごみ日和 69号(2016/秋) [ 情報誌 ]

もったいないけど仕方がない・・・といって,モノや食品を捨てる人がいます。
一方で,本当に仕方がないのか!?という思いを持ち,何とか変えようと活動している人がたくさんいます。
少しずつですが,その輪が広がっています。

【シンポジウム】世代を超えて、楽しくごみ減量!~京都市ごみ減量めぐるくん推進友の会20周年記念~ [ イベント ]

1開催日  平成28年7月30日(土) 13時30分から16時 2場 所 京エコロジーセンター 1階 シアター(伏見区深草池ノ内町1...

花咲日和 [ 報告書・パンフレット ]

~平成25年度地域ごみ減量推進会議 取組紹介レポート(行政区版)~ この冊子は,地域ごみ減量推進会議の各区単位での活動の一部を紹介して...

こごみ日和 64号(2015/夏) [ 情報誌 ]

特集は,赤ちゃんとのコミュニケーションがひとつ増える,おむつなし育児の話!
そして,今号から始まった「ごみにまつわるこの数字なぁに?」は,ごみのことが「なるほど~」になる,プチ情報です。答えは”ごみ減のごみ袋”コーナーへ!

こごみ日和 57号(2013/秋) [ ]

特 集: 森田農園 ~~ ごみ減会員さん 訪問記 「KBS京都アナウンサー 海平 和さん」 ごみ減の「モノ」語り:...

地域で取り組む ごみ減量たねまきBOOK [ 報告書・パンフレット ]

~地域ごみ減量推進会議 取組紹介レポート~ この冊子は,地域ごみ減量推進会議の活動の一部を紹介しています。 新たな活動のきっかけや...

こごみ日和54号表紙

こごみ日和 54号(2013/冬) [ 情報誌 ]

表紙・特集: 染め重ねて、再び着る。草木染めが教えてくれるシンプルライフ みんなで考える: 物には生命があるだから、直し、よ...

ごみ減のサイト

ページの先頭へ戻る