情報誌

京都市ごみ減量推進会議の活動紹介をはじめ、ごみ減量に関わる情報を、情報誌“こごみ日和”や当ホームページから発信しています。情報誌は,年間4回発行し会員へお届けしているほか、市役所、区役所(支所)のエコまちステーションや、まち美化事務所、図書館等の市関連施設や、京都生協の市内店舗にも配架しています。

最新号 - ごみを減らそう!! 25号 (2004/2)

画像の説明文

表紙:
初詣の裏側でエコ活動…割箸回収約20kg!
特集1:
日本初!商店街が環境認証取得
特集2:
家庭系有害廃棄物の適正処理をめざして
NEWS:
リユースびん調査・ごみ減量実践講座ほか
行政からのお知らせ:
京都市循環型社会推進基本計画「京のごみ戦略21」策定
Report:
第4回環境フォーラムきょうと「舞台裏インタビュー」
会員探訪:
めぐるくん推進友の会・福田金属箔粉工業株式会社
Series「やってます。わたしの住む町で、ごみ減らし」:
鏡山学区地域ごみ減量推進会議(山科区)
紫竹地域女性会ごみ減量推進会議

PDF形式:4.32MB

バックナンバー

ごみを減らそう!! 24号 (2003/10)

表紙: 今秋の簡易包装キャンペーン 特集1: 「めぐるくんの店」を活用しよう 特集2: 家庭系有害廃棄...

ごみを減らそう!! 23号 (2003/6)

表紙: カラスのごみ被害 特集1: 資源ごみ徹底作戦スタート! 特集2: 「あたりまえ」にスポットを当...

ごみを減らそう!! 22号 (2003/2)

表紙: 資源ごみが泣いている… 特集1: 京都市の資源は、いま・・・。 特集2: 「ごみ問題」、いっぺ...

ごみを減らそう!! 21号 (2002/10)

表紙: 京都市推奨事業系ごみ袋が登場! 特集: もっと、事業系推奨袋を! 座談会: 今後の廃棄物処理の...

ごみを減らそう!! 20号 (2002/6)

表紙: 京エコロジーセンター開設! 特集: 活用しよう!京エコロジーセンター ~京都市ごみ減量推進会議として~...

ごみを減らそう!! 19号 (2002/3)

表紙: gomi情報最前線 特集: 京都市のごみと温暖化 NEWS: 京都市環境保全活動センター(通称...

ごみを減らそう!! 18号 (2002/1)

表紙: gomi情報最前線 特集: 不法投棄。このやっかいなごみ。 NEWS: 平成13年度買い物袋持...

ごみを減らそう!! 17号 (2001/10)

表紙: gomi情報最前線 特集: いろいろなやり方で堆肥づくり NEWS: 平成13年度事業計画等を...

ごみを減らそう!! 16号 (2001/6)

表紙: gomi情報最前線 特集: 使用済み天ぷら油 回収のいま NEWS: 京都市ごみ減量推進会議ホ...

ごみを減らそう!! 15号 (2001/3)

表紙: gomi情報最前線 特集: 生ごみリサイクルの今~京都市の事例を追って~ カナート洛北、リーガロイヤル...

ごみを減らそう!! 14号 (2000/9)

表紙: gomi情報最前線 特集: めぐレットペーパーのゆくえ NEWS: 平成12年度通常総会開催 ...

ごみを減らそう!! 13号 (2000/6)

表紙: gomi情報最前線 特別座談会: 「見直そう、広げようリユースびん」 NEWS: 小売業界にレ...

ごみを減らそう!! 12号 (2000/3)

表紙: gomi情報最前線 特集: 京都市ごみ減量推進会議「事業委員会の動き」 NEWS: 缶・びん・...

ごみを減らそう!! 11号 (1999/11)

表紙: gomi情報最前線 特集: 京都市ごみ減量推進会議の行方 NEWS: めぐレットペーパー誕生物...

ごみを減らそう!! 10号 (1999/6)

表紙: gomi情報最前線 特集: なぜ再生紙の使用は広がらない? NEWS: 大将軍地域女性会ごみ減...

ごみを減らそう!! 9号 (1999/3)

表紙: gomi情報最前線 特集: 輝いてきた地域ごみ減量推進会議「地域ごみ減量推進会議ネットワーク発足」 ...

ごみを減らそう!! 8号 (1998/12)

表紙: gomi情報最前線 ごみ問題討論会: 「もっと使おう再生紙」 NEWS: 全市キャンペーンの動...

ごみを減らそう!! 7号 (1998/9)

表紙: gomi情報最前線 特別座談会: 「入口から変えよう」 NEWS: ごみってなんやウィーク’9...

ごみを減らそう!! 6号 (1998/6)

表紙: gomi情報最前線 特集: ダイオキシン類と私たちとの間には。 NEWS: 平成10年度通常総...

ごみを減らそう!! 5号 (1998/3)

表紙: gomi情報最前線 巻頭座談会: 特集「トレーリサイクルの行方」 発泡スチロールトレーの市内回収店舗 ...

ごみを減らそう!! 4号 (1998/2)

表紙: gomi情報最前線 巻頭座談会: 「空き缶徹底討論会inごみアート展~空き缶社会に未来はあるのか~」 ...

ごみを減らそう!! 3号 (1997/11)

表紙: gomi情報最前線 巻頭座談会: 「紙パックの回収とリサイクルの行方」 紙上リサイクルShop: ...

ごみを減らそう!! 2号 (1997/8)

表紙: gomi情報最前線 巻頭座談会: 「買い物袋持参運動を広げよう。」 買い物袋あれこれデータ NE...

ごみを減らそう!! 1号 (1997/3)

表紙: gomi情報最前線 特別座談会: 「京都市ごみ減量推進会議になにができるのか。」 伊藤さかえさんに聞...

ごみ減のサイト

よもやま話:ごみ減のごみ袋

緊急のお知らせ

12月10日17時に復旧いたしました。
ーーーーーーー
12月10日(火)京エコロジーセンター全館停電で閉館しております。
当会議への電話も繋がらない状況です。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

ページの先頭へ戻る