ごみを減らそう!! 9号 (1999/3)

画像の説明文

表紙:
gomi情報最前線
特集:
輝いてきた地域ごみ減量推進会議「地域ごみ減量推進会議ネットワーク発足」
NEWS:
常設型の使用済み天ぷら油回収器が上京区社協事務所等に設置
使用済み天ぷら油を活用したバイオ・ディーゼル燃料化事業が平成10年度「新エネ大賞」受賞
山階小学校で児童を対象に環境学習会を開催(山科西野地域ごみ減量推進会議)
居と廃棄物減量等推進審議会の2部会がごみ減量への具体策を盛り込み、報告書を発表
京都市ごみ減量推進会議実行委員募集
行政からのお知らせ:
京都市南部資源リサイクルセンター4月1日開設。啓発施設「めぐる君の学ぶハウス」もスタート。
連載 ごみとつきあう:
エコロジー・テスト
レポート:
環境家計簿モニター体験談「無駄のない生活習慣のきっかけに~京都市地域女性連合会の方々の声を集めて~

会員探訪:
ローム株式会社
グレースたなか(京都市田中公設小売市場協同組合)
ごみ調査隊が行く:
ごみ減量推進店「めぐるくんの店」実態調査~めぐるくん推進友の会報告書より

ごみを減らそう!!9号

ごみ減のサイト

よもやま話:ごみ減のごみ袋

緊急のお知らせ

12月10日17時に復旧いたしました。
ーーーーーーー
12月10日(火)京エコロジーセンター全館停電で閉館しております。
当会議への電話も繋がらない状況です。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

ページの先頭へ戻る