ごみを減らそう!! 6号 (1998/6)

画像の説明文

表紙:
gomi情報最前線
特集:
ダイオキシン類と私たちとの間には。
NEWS:
平成10年度通常総会開催新年度事業がスタート
山科西野地域ごみ減量推進会議「めぐる会」の活動
聖護院・川東・新洞学区ごみ減量推進会議
「ごみ減量フェスタ」の企画が進行中
新谷さんのデザインマークを自由に使って!買い物袋持参運動委員会が呼びかけ
子どもたちのごみアートコンテストを中心に「第2回ごみアート展」開催に向かう
REPORT:
’98リサイクル市便り
会員探訪:
京都清掃業協同組合青年部
日本環境保護国際交流会(J.E.E.)
ごみご意見番:
古紙の暴落をきっかけに市場が混乱。悲鳴を上げる生活者からこんな声が…。
価格暴落に困り果てる、業者の言い分。
紙ごみをなくすには、チラシは要らない?
折り込みチラシは営業に必要。他に替わるものがあれば…
折り込みチラシにひと工夫。紙の分別への気配りがあれば。

ごみを減らそう!!6号

ごみ減のサイト

よもやま話:ごみ減のごみ袋

緊急のお知らせ

12月10日17時に復旧いたしました。
ーーーーーーー
12月10日(火)京エコロジーセンター全館停電で閉館しております。
当会議への電話も繋がらない状況です。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。

ページの先頭へ戻る