平成27年度市民等からの提案によるごみ減量モデル事業 採択団体一覧


募集期間: 平成27年2月9日(月)〜平成27年3月9日(火)
審査会: 平成27年3月25日(水)
申請団体: 14団体(先進的モデル事業:2団体(うち家庭ごみ減量モデル1団体,地域活動モデル1団体),地域活動助成事業:12団体)
採択団体: 11団体(先進的モデル事業:家庭ごみ減量モデル1団体,地域活動助成事業:10団体)

平成27年度市民等からの提案によるごみ減量モデル事業 採択団体一覧 (PDFファイル278KB)

先進的モデル事業助成-家庭からのごみ減量モデル(1件)

団体名 松原京極商店街振興組合
代表者 理事長 井上昌則
事業名 お買い物でできるごみ減量行動〜MYバッグ持参の一歩先へ〜
概要 商店街だからこそできるごみ減量行動や,お客様が買い物を通じて楽しみながらできるごみ減量行動を提案する。背景として,買い物袋の持参についても,いまだに十分浸透していない現状がある。そのため,お客様の自主的な取組だけでは,ごみ減量が進みにくいと考える。実施内容として,期間中買い物で reduce,refuse を実施するごとにスタンプを発行・押印したり,空の弁当箱を持ち歩いて,商店街でランチボックスを作ることなどを考えている。実際に参加者が割り箸を断ったり,量り売りでの購入体験をすることで,その後の継続的な取組につながるのかヒアリング調査をし,今後に活かす。
交付予定金額 948,778円

地域活動事業助成(10件)

団体名 おむつなし育児研究所京都サロン
代表者 代表 西山由紀
事業名 地球にやさしいエコな子育て 0歳からのおまるでもっとごみを減らそう!
概要 妊婦や乳児のお母さんを主な対象に,おむつに頼り過ぎない暮らしの普及をめざし,0歳からおまるで排泄させるための具体的な実践法と考え方を広める。実践する親を増やすことで,乳児期の紙おむつごみの削減と環境への意識改革をめざす。これにより,精神面でも身体面でも健やかな赤ちゃんが増え,母子のきずなが深まることも期待できる。
前年度の反省を踏まえ,サロンの実施地域の拡大と,ターゲットを絞ったブース出展,動画制作によって周知に努めたい。
交付予定金額 460,000円
団体名 NPO法人こどもアート
代表者 理事長 加藤ゆみ
事業名 地域ごみの資源化でクリエイティブ・リユースを!-目指せゴミコロリ2015-
概要 地域ごみには,落ち葉や雑草などの自然由来ごみから雑がみや衣類,プラごみなどの生活由来ごみがある。地域の行事や催しなどと連携し,児童館活動や幼児教育教材の材料として,地域ごみを素材として活用を図る。また,シニア世代や学生たちを対象に指導者やプレイリーダー,ワークショップのファシリテーター育成の実地講座を開催する。このことで,ごみを出さないエコライフの意識や実践プログラムを提案,展開を図る。
交付予定金額 498,235円
団体名 NPO法人コンシューマーズ京都
代表者 理事長 原強
事業名 京都市北区でをモデル地区とした水銀体温計・水銀血圧計の回収実験
概要 「水銀条約」をふまえた国内対策のなかで,家庭で眠っている水銀体温計・水銀血圧計の回収・適正処理の課題が示されている。京都市では,この間,蛍光管の適正処理とともに,家庭で眠っている水銀体温計・水銀血圧計についても回収・適正処理を行う方向を示している。この取組を推進するために,昨年秋にNPO法人コンシューマーズ京都が取り組んだ「水銀体温計・水銀血圧計の回収実験」の試みをふまえ,京都市北区をモデル地区として,水銀体温計・水銀血圧計の回収実験に取り組み,今後の活動方向を探ることにしたい。
交付予定金額 320,000円
団体名 「体操服いってらっしゃい,おかえりなさい」プロジェクト
代表者 代表 岡部達平
事業名 めざせ!ねざせ!「みんなで一緒に,体操服のリユース・リサイクル」
概要 本プロジェクトは,参加校も100校を超え,来年の卒業式シーズンには,本格的な回収がスタートする。そこで,子ども達が,しっかりと理解した上で,体操服のリユース・リサイクルに取り組めるように,より一層啓発に力を入れていく。また,保護者の皆様から,「自分達もより深くプロジェクトに参加し,情報発信をするなど協力したい」という声を多くいただく様になった。保護者間ネットワークを活用し,プロジェクトを拡散してもらえるスキームを構築する。
交付予定金額 423,400円
団体名 豊園地域ごみ減量推進会議
代表者 会長 長谷田徳子
事業名 古着をリメイクレッツ・エコチャレンジ!〜クールネックの巻〜
概要 夏休みの三日間,洛央小学校区の子ども達や地域の人たちを対象にリメイクワークショップを実施する。着れない服などを持参してもらい,保冷剤を巻くためのクールネックを製作する。そこから「ものを大切にする」「ごみを減らす」ことの意識と,作る楽しさや地域との交流の大切さを伝える。また,今後も自主的に活動が継続できるよう,ワークショップの組み立て方やリメイクに関する考え方を身に付けてもらう。
交付予定金額 179,950円
団体名 堀川と堀川通りを美しくする会
代表者 会長 吉川哲雄
事業名 堀川通ごみ減量につながる住民への意識づけキャンペーン
概要 堀川と堀川通りを美しくする年内事業のうち,「堀川桜まつり」「京の七夕」堀川の清掃活動の中で,ごみ減量の啓発活動を通して,住民への意識づけを行う。
交付予定金額 106,600円
団体名 向島駅前まちづくり協議会
代表者 会長 福井義定
事業名 秋の祭典
概要 「秋の祭典」は,向島駅前まちづくり協議会が向島ニュータウン住民の交流と活性化を目的に平成20年から毎年開催している祭りで,2000人余の住民が参加する地域にとってなくてはならない祭りとなっている。参加住民と協同しこの祭典を「3R」で運営し,住民の日常生活の「ごみ減量」につなげていきたい。
交付予定金額 101,028円
団体名 室町地域ごみ減量推進会議
代表者 会長 織田英夫
事業名 FreeFleaMarket〜捨てる神と拾う神〜TOOL(道具)版道具の交換と修理と使い方
概要 地域のスペースを5日間解放し,家庭に眠っている道具で,「使えるけれどもうあまり使わないもの」を持ち寄り,持ち帰ってもらうための場を提供する。扱うものは,調理器具や大工道具,アートや趣味,学びのための「道具」にこだわり,道具の使い方や修理などについても考えたり触れられたりする仕掛けを作る。来場者には「もっぺん」の告知を徹底し,生活の中で「修理」という選択肢が持てる様呼びかける。先進的な実験事業として捉えている。
交付予定金額 399,630円
団体名 桃山エコ推進委員会
代表者 委員長 大倉正暉
事業名 ごみ減量から始まるエコ地域づくり
概要 当団体は,2013(H25)年度から京都市が始めたエコ学区事業に桃山学区が賛同し,「エコ学区」に登録したことを契機に,学区住民有志によって発足した。2015(H27)年度は当団体にとって実質的な活動スタートの年となる。地域が自発的にエコ活動を推進できるよう基盤をつくることを目指し,「ごみ減量に資する学習会・ワークショップ」「地域行事への出展」を年間を通じて実施する。このことにより,仲間・担い手を増やし,地域におけるエコ活動の定着を図る。
交付予定金額 216,968円
団体名 Ladies'EcoCircleプラムロード
代表者 代表 西井博子
事業名 EcoおばちゃんProject2015
概要 これからの子どもたちにより良い地球環境を引き継ぐため,私たちにできる範囲での活動を継続して実施する。次世代と大きく連携することを大切に思い,「持続可能なコミュニティー」を構築,将来の環境リーダーを育むという夢を持ち,子どもたちとの環境共育(異世代がともに育む)「エコシューレ」を充実,「下京区役所屋上project」とも連携を図り,下京区から情報発信できる活動を実施する。
交付予定金額 183,040円

ごみ減のサイト

ページの先頭へ戻る