フリーマーケット 出店について
出店について
出店のルール等は,プラスワンネットワークのウェブサイトもあわせてご確認ください。
https://ameblo.jp/kyoto-plusone/entry-12356641929.html
募集ブース
120ブース
出店スペース
約2.5m×2.5m
出店料
3000円
- 出店者には、返信の際に「受付番号」及び出店料の払込方法(口座番号等)をお知らせします。
- 出店料の払込は、郵便局備付けの「払込取扱票」(通常払込の用紙)をご使用のうえ、通信欄に「受付番号」をご記入願います。
- キャンセルによる返金・予備日も中止の場合の返金は行いませんのでご了承下さい。
(雨天等こちらの都合で中止となった場合は、別日での出店をご案内します)
出店資格
京都府内在住、在勤、在学の18歳以上の方
※府外在住の方は出店当日、受付にて名刺又は学生証をご提示いただきます。
※フリーマーケットは商業の場ではありません。業者の方及び、フリーマーケットのプロ・セミプロの方は出店できません。
※当日、業者等と判断した場合、退場いただきます。
※開催日・雨天延長期日とも出店可能な方
出品物に関する規制(出品できないもの)
仕入れ品、在庫処分品、購入時の値札の付いたもの、電化製品、化粧品・医薬品・洗剤等、生き物、飲食物、リサイクル・リメイクでない手作り品(リサイクル・リメイクであることを明示していない手作り品)、自転車、バイク等、法律で禁止されているもの、その他リユースと関わりのない商品全般、主催者が不適当と判断したもの
※出品内容によっては、出店中であっても、退場いただくことがあります。
申込方法
Eメール または 往復はがき または フリマ会場
※Eメールでのお申込みは、
件名に,『岡崎フリーマーケット出店希望(希望日●月●日/送信者名)』と記入の上,
以下の往復はがき往信裏面に記載いただく内容をメール本文に記入ください。
出店応募メールアドレス freemarket-oubo@plusone.ne.jp
『フリマ会場でのお申し込み』
次回開催以降のお申し込みができます。指定の用紙に必要事項をご記入いただきます。詳しくは,現地にてお問い合わせください。
*開催日の10時~14時に,会場内の受付テントにて,受付いたします)
*ブース出店料につきまして、現金での受取ができなくなりました。必ず指定口座へのお振込をお願いします。
『往復はがきをご利用の場合』(メールでも、ご連絡いただく内容は同じです)
【往信裏面】
一番上に『岡崎フリーマーケット出店希望』と明記の上、 以下の内容をご記入下さい。
- 参加希望日(複数記載不可、雨天日の対応可否)
- 郵便番号7桁
- 住所
- 氏名(要ふりがな)
- 年齢
- 職業
- 電話番号
- 出品物の内容
- 出店経歴(回数)
- Eメール(追加募集、他のフリーマーケットやごみ減量に関する案内などをご希望の方のみ)
【返信宛名面】
ご自身の宛先(郵便番号、住所、氏名)をご記入下さい。
【往信宛名面】
宛先 〒606-0094 京都市左京区上高野東氷室町4 - 12
NPO法人プラスワンネットワーク内 岡崎フリーマ係
- ※申込みは、各回1人1通のみでお願いします。団体による申込みの場合も代表者1名でお申し込みください。1名で2通以上の応募の場合は抽選除外となる場合や、知り合い同士での2通以上の応募が発覚した場合には出店をお断りする場合があります。
- ※申込締切りは開催日の3週間前の日付消印有効。抽選の上、当選者の方へのみ開催日の2週間前までに受付票を発送します。
- ※来場には公共交通機関をご利用下さい。やむを得ず、お車、バイクでお越しの際はフリーマーケット専用の駐輪場や駐車場はありませんので,近隣の施設を利用してください。路上駐車は固くお断りします。
- ※公園の設備等を傷めることのないよう、マナーを守って、フリーマーケットに参加していただけますよう、お願いします。ごみや残った品物の放置は、公園を利用する皆様にもご迷惑となりますので、必ず持ち帰りをお願いします。
出店のルール等は,プラスワンネットワークのウェブサイトもあわせてご確認ください。
http://www.plusone.ne.jp/fm/fm_shiyakusho2.html
お問い合わせ
フリーマーケット情報専用ダイヤル 050-3188-0095
その他のお問い合せ 090-1968-7713
京都いつでもコール(開催案内など)075-661-3755