イベント報告『愉快なおもちゃ箱』&バディウォークin岡崎フリーマーケット

汗ばむくらいの晴天の中、岡崎公園で始まった『愉快なおもちゃ箱in岡﨑フリーマーケット』。この日は、『バディウォーク@京都2018』と同時開催で、準備の間から心地よい音楽が流れ、楽しい気分がさらに高まります。
画像の説明文
画像の説明文

今回は、岡崎フリーマーケットを軸にイベントを実施。
『岡崎フリーマーケット』では、
「いらなくなったらいる人へ」を合言葉に、物を大切に長く使う機会を提供し、
『愉快なおもちゃ箱』では、
ものづくりの現場などで、どうしても発生する”端材”を使って、遊びながらものづくりの楽しさを知り、また遊び終わったものを分別リサイクルすると再び素材になることを伝え、
『バディウォーク』では、
誰もが一緒に音楽やダンスやウォークを楽しみ、障害のあるなしにかかわらずこどもたちがいきいきと生活できる社会の実現を目指し、
いろいろな団体が思いを持ちよりました。

10時からフリーマーケットが始まり、「愉快なおもちゃ箱」も準備大詰め。
真っ赤な毛氈を敷いたスペースを取り囲むように並べた紙や木、プラスチックのハザイやハギレ、金属など、
企業から提供を受けた様々な素材が「どんなものに生まれ変わるのかな~」とワクワクしながら待っている様子。
11時を待たずにイベント会場にも人が集まりはじめ、イベント開始。
画像の説明文
画像の説明文
画像の説明文

こどもたちは各々に、ハサミで切ったり、ボンドでくっつけたり、素材を組み合わせたり、剥がしたり。手を動かしながら、頭をフル回転させながら、ものづくりに集中する姿が、あちこちに見られました。
別のブースでは、トイレットペーパー芯で笛を作ったり(提供:泉製紙株式会社)、ハギレでハタキを作ったり(提供:京都市ごみ減量めぐるくん推進友の会)しながら、身近にあるものを生かす工夫や発想を提供いただきました。
また、付き添う保護者の方には、エコクイズやうちごみ診断(省エネ普及ネット・京都)に参加いただき、改めて“ごみ“について考えていただきました。

同時開催のバディウォークの会場では、だれもが楽しめる音楽やダンスのほか、染めのワークショップや体を使ったゲームのコーナー、飲食ブースなどの出展がありました。
ステージでは「愉快なおもちゃ箱」についても、マイクを通して案内いただき、皆さんの耳に届いているはず!
来場者はいろいろな刺激やメッセージを受けとりながら、ゆったりと楽しんでいました。
画像の説明文
画像の説明文

今回、たくさんの方の来場はもちろん、出展者同士も新たにつながり、それぞれの思いが広がっていく感じがしました。
『フリーマーケット』、『愉快なおもちゃ箱』、『バディウォーク』、これからも楽しく、それぞれの思いを伝える場でありたいです!(2018,9,23開催)

画像の説明文

愉快なおもちゃ箱とは

近隣の事業者から提供いただいた貴重な端材を,アートの材料として活用する場です。
製品をつくる過程で出てきた廃材だからこそ,想像力をかきたてられ,自由な発想で遊べます!
家庭に持ち帰って遊び終わった後は,素材別に分け,決められた分別に従って処理に出すと,リサイクルされ,また素材として生まれ変わるものもあります。
楽しく遊んだ後はまた楽しめるように,素材を循環させる大きな輪をみんなでつくろう!
●『愉快なおもちゃ箱』は,岡崎フリマ会場(不定期)のほか,「GuRuRe:プロジェクト」のひとつとして,GuRuRe:スタジオでも定期的に開催予定です。

GuRuRe:スタジオとは

大量生産,大量消費など豊かな物質社会に恩恵を受ける現代の暮らしにあって,身体や手を使う,暮らしを自ら創造する,多様な人々と交流,自然に触れ合う歓びなど,今一度足元をぐるりと見廻し,未来を考えたい。そんな『ぐるり』という想いに共感するみなさんと,いろんな企画をつくる場です。
第1ステップは,捨てられる素材や端材を収集し,みんなが自由に創作・表現できるオープンスタジオ。近所にこんな場があったらいいね!みんなのアトリエです。
展示スペースもあります。何かやってみたい方,ぜひ活用ください。
(NPO法人こどもアートとNPO法人コミュニティラジオ京都が共同運営)

●GuRuRe:スタジオオープンDAY●
毎月第1・第3土曜日 13:00-18:00(変更の場合あり)
 場所 ラジオミックス京都1000KITA STUDIO
(北区紫野北花ノ坊町1 楽只市営住宅7棟106号室 千本北大路交差点北西角)

●GuRuRe:(ぐるり)●
NPO法人こどもアートが実施する廃材を活用したアートの取組の名称。Re:はリユース,リサイクルのRe:なので「れ」ではなく「り」と読みます。

協力:

アートSKY塾、アトリエみ塾、At-Kyoto、株式会社応用芸術研究所、NPO法人こどもアート、NPO法人プラスワンネットワーク

素材・材料提供:

泉製紙株式会社,大津板紙株式会社、岡本株式会社、京都市交通局、京都府紙料協同組合、清水焼団地協同組合、KTC(京都機械工具株式会社)、コニシ株式会社、株式会社J・P・F、株式会社中川パッケージ、日本紙管工業株式会社、有限会社山田木工所、株式会社ワコール(五十音順)

ごみ減のサイト

ページの先頭へ戻る