情報誌
京都市ごみ減量推進会議の活動紹介をはじめ、ごみ減量に関わる情報を、情報誌“こごみ日和”や当ホームページから発信しています。情報誌は,年間4回発行し会員へお届けしているほか、市役所、区役所(支所)のエコまちステーションや、まち美化事務所、図書館等の市関連施設や、京都生協の市内店舗にも配架しています。
最新号 - ごみを減らそう!! 21号 (2002/10)
表紙:
京都市推奨事業系ごみ袋が登場!
特集:
もっと、事業系推奨袋を!
座談会:
今後の廃棄物処理の方向性について
NEWS:
ごみ減量実践講座、9月から開始
行政からのお知らせ:
プラスチック製容器包装モデル収集を拡大実施
レポート:
初詣の割箸回収
会員探訪:
環境カウンセラーズ京都、株式会社 堀場製作所
新シリーズ:
「やってます。わたしの住む町で、ごみ減らし」
バックナンバー
ごみを減らそう!! 20号 (2002/6)
表紙: 京エコロジーセンター開設! 特集: 活用しよう!京エコロジーセンター ~京都市ごみ減量推進会議として~...
ごみを減らそう!! 19号 (2002/3)
表紙: gomi情報最前線 特集: 京都市のごみと温暖化 NEWS: 京都市環境保全活動センター(通称...
ごみを減らそう!! 18号 (2002/1)
表紙: gomi情報最前線 特集: 不法投棄。このやっかいなごみ。 NEWS: 平成13年度買い物袋持...
ごみを減らそう!! 17号 (2001/10)
表紙: gomi情報最前線 特集: いろいろなやり方で堆肥づくり NEWS: 平成13年度事業計画等を...
ごみを減らそう!! 16号 (2001/6)
表紙: gomi情報最前線 特集: 使用済み天ぷら油 回収のいま NEWS: 京都市ごみ減量推進会議ホ...
ごみを減らそう!! 15号 (2001/3)
表紙: gomi情報最前線 特集: 生ごみリサイクルの今~京都市の事例を追って~ カナート洛北、リーガロイヤル...
ごみを減らそう!! 14号 (2000/9)
表紙: gomi情報最前線 特集: めぐレットペーパーのゆくえ NEWS: 平成12年度通常総会開催 ...
ごみを減らそう!! 13号 (2000/6)
表紙: gomi情報最前線 特別座談会: 「見直そう、広げようリユースびん」 NEWS: 小売業界にレ...
緊急のお知らせ
12月10日17時に復旧いたしました。
ーーーーーーー
12月10日(火)京エコロジーセンター全館停電で閉館しております。
当会議への電話も繋がらない状況です。ご迷惑をおかけして申し訳ありません。