楽して楽しく落ち葉活用【タヒロンガーデンバッグ】のご案内

落ち葉を活用したい!!でも、堆肥化は、切り返しなどの手間が大変だから・・・とあきらめている方に。

落ち葉の堆肥化の過程で必要な、水分・空気が適度に出入りするため、切り返しの手間を軽減できるメッシュのバッグ「タヒロン ガーデンバッグⓇ」のご案内です。

実際に活用されている方からは、
「自宅庭の落ち葉を燃やすごみに出さないので、ごみ袋代が不要になった
「地域の皆で公園の落ち葉を掃き集めて堆肥化し、公園内の植栽に活用している」
「学校内で落ち葉を堆肥化して、校内の花壇に活用できている」
その他、
寺社での落ち葉堆肥を、生ごみコンポストの基材として活用しているなどのお声を聞いています。
どんどん増えていますよ!皆さんも始めてみませんか?

●活用の様子は協力先「京の杜プロジェクト」をご覧ください。(別サイトが開きます)
https://otibataihi.jimdofree.com/

●タヒロンの製品紹介は製造元「田中産業株式会社」のウェブサイトへ(別サイトが開きます)
http://www.tanakasangyo.com/newcompost/

製品内容

●タヒロンガーデンバッグⓇ 
(直径60cm、高さ60cm、容量約160ℓ 茶色)
価格 税込 8,800円(本体価格 8,000円)

一人でも動かせるサイズで、ご家庭でも設置しやすいサイズです。

●タヒロン静置型
(直径110cm、高さ115cm、容量約1㎥ 茶色)
価格 税込31,900円(本体価格 29,000円)

かなり大きなサイズで、複数人での活動に向いています。

※2022年12月までの価格です。
※京都市ごみ減量推進会議会員は、別途お問合せください。

タヒロンご案内チラシ

ごみ減のサイト

ページの先頭へ戻る